社家町 space 椋 日記
space muku official blog
4月 05
満開です。風が強いので、木によっては、結構散り始めています。観光の方は多いですね。
3月 29
今日は肌寒いですが、何時もの賀茂川の河川敷です。7分咲って感じで、満開近い感じです。 人は少な目ですけど、とこ …
続きを読む
3月 21
今日は暖かくなりましたね。京都の一部では開花しだしています。この画像は西京区の某所です。
3月 16
今年は例年より開花が早くなる予想が出されており、京都市の開花予想は今週末の3月21日(土)となっていますが、賀 …
2月 15
京都 大将軍 〜piu cafeにて〜 お店の方が慎重に運んで来られてそっとテーブルに置かれたあまおう苺のミル …
8月 17
昨日、京都では五山の送り火がありました。激しい夕立があり心配しましたが、点火前には上がり、かえって涼しい中で綺 …
4月 15
一昨日、世界遺産・二条城で行われている桜の宴を娘と見に行って来ました 地下鉄東西線の二条城前駅から地上に出てき …
2月 25
どうにか間に合いました (^^;; 本当はもう少し早く仕上げて、ギャラリーの出窓に飾りたかったのですが… 予想 …
2月 21
本日は京都マラソンの開催日です 義弟が参加するとのことで応援に行ってきました 送り火が行われる五山のひとつ、 …
1月 02
今年も少しでも多くの皆様に興味を持って頂けるようなギャラリーとして成長していけるよう、関係者一同で力を合わせて …
12月 31
2015年も残すところあと数時間… 本年も『社家町space椋』をご愛顧頂き誠にありがとうございました 来たる …
12月 29
今年も社家町space椋をたくさんの皆様にご利用いただき感謝いたしております。 特に今年は式年遷宮の影響も有り …
12月 15
苦心の作です(^^;; 見てもらいたくて拡大画像も載せてみたりなんかして…(笑) 娘が幼い頃はクリスマスツリー …
11月 25
昨日の続きで恐縮ですが…(笑) あまりにも感動したので載せちゃいました(*^^*) 打ち上げ花火とコラボする点 …
11月 24
今日は友達とユニバーサルスタジオジャパンへ来ています 連休明けで多少は空いているかと期待していましたが…なんの …
11月 16
明日から雨が続くとの天気予報を見たので、急きょ娘と訪れました まだちょっと紅葉本番には早いかな、という感じでし …
11月 15
雨が上がり晴れてきましたね(*^^*) 秋風に運ばれた葉っぱがギャラリーの前に舞い込み、落ち葉の絨毯が出来てい …
11月 12
ハロウィーンが終われば一気にクリスマスムードに… 京都駅の地下街Portaに大きなスノードームの出現です(*^ …
11月 05
黄金色の銀杏並木がとても綺麗な堀川通 穏やかな秋の昼下がり…青空に映え見事なコントラストを醸し出していました
11月 01
毎日のように通る北山通ですが…ふと気づくと、随分、街路樹が赤や黄色に色づいてきました それもそのはず、早いもの …
10月 30
今や日本でもクリスマスを凌ぐ勢いで浸透していると噂のハロウィーン 街のあちこちでイベントが行われていますね 画 …
10月 27
今日は日頃お世話になっている叔母と母を連れて『Ailes室町店』へ行ってきました(*^^*) 画像は、選べるオ …
10月 26
自転車に乗っていて何気無く空を見上げたら一面のうろこ雲 夕日に照らされて黄金色に輝く空に圧倒されました
10月 25
先日のペーパークイリング教室の課題『ハローウィンのインテリアフレーム』が完成しました 部屋の片隅にちょこっと飾 …
10月 22
本日、『葵祭』『祇園祭』と並ぶ京都三大祭ひとつ『時代祭』が行われました 各時代の華麗な装束を身にまとった …
10月 21
枝豆狩りに行って来たとのことで友達からのおすそ分け 丸々とぷっくりした粒の黒豆枝豆、めっちゃ美味しそう(*^^ …
10月 15
今日は以前勤めていた会社の仲間で『京都二条 とさか』へランチに行ってきました(*^^*) 久しぶりに会った仲間 …
10月 10
10月10日って、ちょっと前まで体育の日でしたよね その頃って、こんなに肌寒かったかなぁ… 今年は秋の進行が早 …
10月 09
ちょっと昔…『ど根性大根』がニュースになりましたよね 側溝のアスファルトの隙間に咲いていタンポポ 日中は暖かく …
10月 07
毎回、友達数人で購入しランチに活用しています(*^^*) 先月の27日にvol.7が発売されました 記憶を辿る …
8月 14
今年も「賀茂彩々の会」が開催されました。 素晴らしい写真と絵画が多くの人々を魅了しました。 また恒例の演奏会も …
7月 13
コンコン チキチン コンチキチン… 四条烏丸付近は祇園祭ムードに包まれています 画像は前祭巡行で先頭を行く長刀 …
6月 05
賀茂茄子を頂いたので、輪切りにして焼いてみました🎵 猫舌の私ですが…焼きたてに田楽みそをつけて …
6月 01
イチゴを沢山もらったのでジャムを作りました 一晩、冷蔵庫で冷やしたらいい感じのなめらかさに(^_^)v 甘さも …
5月 29
今日も5月とは思えない暑い1日でしたね(^^;; 夕方になってようやく風が心地よく感じられるようになりました …
5月 17
昨年の秋にも載せた植物園のボタニカルウインドなのですが… 信号待ちをしていた時にふと目に留まったので覗いて見た …
5月 14
明日、5月15日は京都三大祭の葵祭が行われます この優雅で趣のある葵祭のシンボルといえばフタバアオイ この画像 …
4月 02
〜上賀茂橋の上より北を臨む 〜 左奥に小さく船形が見えています(*^^*) 満開になったばかりの桜、晴れ渡った …
今日は絶好のお花見日和ですね(*^^*)
3月 31
少しずつコツがつかめてきました(^_^)v 色んな巻き方があって、中にはどうしても上手くいかないものもあったり …
3月 03
通りがかりに見つけた雛祭りシュークリーム 高校2年生の我が娘には、ちょっと可愛すぎるかな…と躊躇したものの、 …
2月 11
初めてホームベーカリーでパンを焼いてみました(*^^*) 見た目も味も予想以上の出来栄えで大満足*\(^o^) …
1月 31
今日は恒例のいとこ会でランチに行きました(*^^*) 京野菜フレンチ『龍のひげ』 お洒落な器に盛られた料理はど …
1月 09
今日から『ペーパークイリング』教室に通い始めました(*^^*) 細長いリボン状の紙をクルクルッと巻いてうずまき …
皆様、あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 毎年、元日に氏神様である上賀茂神社へ初詣へ …
2014年も残すところあとわずか… 今年は当ギャラリーをオープンし、 まだまだ駆け出しではありますが 色々な方 …
12月 24
悩み悩んだものの…やはり無難にマールブランシュのクリスマスケーキに(笑) 主役のケーキはやっぱり外したくないも …
12月 19
空気の澄んだ冬の空、 黄金色に輝いた夕暮れ前のひとときに くっきりと浮かんだ飛行機雲は まるで明日への架け橋の …
12月 12
北山 ブリアンにて… こういうのを見つけると思わず娘の笑顔を想像して買ってしまう あぁ〜もう高校2年生なのにっ …
12月 09
四条河原町の交差点で、皆が立ち止まり空に向けて携帯電話をかざしているので、何事かと思い私も空に目をやると… そ …